先輩の声

社会福祉学科


私は人と関わることが好きで、高校生の時にお世話になったスクールカウンセラーに憧れ、社会福祉士になる夢をもって社会福祉学科に入学しました。オープンキャンパスや入学前サポート学習も充実していて、入学後もとても楽しい学
校生活を送っています。


私は特別養護老人ホームの介護職を経た後、生活相談員として1 年間勤務し、社会福祉士を取得しました。その後もう一度現場で働きたい思いが強くなり、現在はデイケアで介護職として勤務しています。社会福祉学科で幅広く専門性
を学べたからこそ、今のキャリアに繋がっているのだと思っています。


ソーシャルワークは自分磨き、あなたの人生を豊かにしてくれます。



介護福祉学科


生徒1人ひとりへのサポートが厚いところや、校風に惹かれ本校に入学しました。楽しく実習することができクラスメイトとも仲が良く充実した学校生活を送っています。


利用者様が安心して過ごせるように意識し、丁寧な介助と安心していただけるような接し方を心がけています。様々な場面でやりがいを感じられる職場で楽しく働くことができています!


介護はマジかっこいいのだ!



こども福祉学科


私は、中学生の時の職場体験学習を通して子どもと関わる仕事に就きたいと思うようになり、こども福祉学科に入学しました。本校では、現場での体験談を含めた授業、ピアノやレポートなどが苦手でも先生方が優しく丁寧に指導して
くれます。
また、生徒と先生方との距離感が近く、困ったことがあった時には親身になって話を聞いてくれます。本校では、ピアノや製作の授業があり、実習前には事前ボランティアもあり、現場に出た時に役に立つように対策されています。


私は、どんな形でも良いので子どもと関わる仕事がしたいと思い、この学校に入学しました。最初は友達ができるか、ピアノが弾けるようになるか不安な部分がたくさんありました。しかし、入学前サポート学習に参加したことで友達ができて、安心して入学することができました。ピアノも先生方がたくさんサポートしてくださるので、入学して良かったです。


子どもたちの笑顔、成長をそばで見守ることができ、とてもやりがいを感じています。子どもたち、保護者の方の笑顔が輝く場所で働く幸せの中で毎日楽しく過ごしています。


大変だなと感じることもたくさんありますが、子どもたちの笑顔と成長を近くで見ることができる保育士の仕事にやりがいを感じています。在学中に得た知識や経験が今とても役に立っています。


子ども達の明るい未来の為に共に学び、活躍しましょう。