医療事務学科
定員/30名(男・女)
修業年限/2年

幅広い分野への就職が可能です。
医療事務・医療秘書、歯科事務、調剤薬局事務、介護事務、ドクターズクラークなど幅広い分野への就職が可能です。さらに総合病院への就職にも力を入れています。また幅広い検定取得、基礎的な医学知識の取得、病院実習環境の充実など、さまざまな学生のニーズに応えられる学科になっています。
15種類の検定を取得した学生も!!
きめ細やかな検定試験対策を行っており、在学中に15種類の検定試験に見事合格した学生もいます。
目標資格
資格一覧
- 診療報酬請求事務能力認定試験
- 歯科助手資格(日本歯科医師会認定)
- 医療事務管理士技能認定試験
- 医療事務技能審査試験(医科)
- 医師事務作業補助技能認定試験
- 医事オペレータ技能認定試験
- 調剤事務管理士技能認定試験
- 介護事務管理士技能認定試験
- Word・Excel検定
- 日商簿記検定
- 電卓技能検定試験
- 秘書技能検定試験、日本語検定
- 全国手話検定、漢字検定
医療事務の検定試験の中で最も難しいものの一つとされる
診療報酬請求事務能力認定試験
県内最多の合格者数 過去5年間で55名!
歯科助手資格(日本歯科医師会認定)も取得可能
香川県歯科医師会のご協力をいただき、歯科事務(歯科助手)として勤務する上で必要とされる知識・技術を身につけられる講習会を香川県内の医療事務スタッフ養成校の学生の中で、本校学生のみが受講できます。
修了者には歯科助手資格が与えられます。
活躍の場
クリニック
受付業務、電話応対、診察室への案内、病院の収入源となる診療報酬請求の計算が主な仕事になります。
また医師の指示の下で診断書などの作成を行うドクターズクラークなどの業務に就くこともあります。
医療事務・医療秘書と呼ばれます。
活躍する卒業生
あさひクリニック 勤務
左:小松原 紗羽 さん
香川県立高松南高等学校出身
中央:上久保 沙貴 さん
英明高等学校
右:中村 有 さん
香川県立高松商業高等学校
とっても明るい職場!人間関係もバツグンです♪
仕事内容
医療事務学科の授業紹介
実習内容
医療機関との強固な連携により、
多くの医療機関で卒業生たちは欠かせない存在に!
学内で修得した知識や技術をさらに実践的なものとする為に医療機関で実務実習を行っています。
実習先が就職先となるケースも多いです。
やまだ歯科医院 院長 山田 崇雅先生
「挨拶」「笑顔」素晴らしいです!!一生懸命頑張る姿には語らずとも熱意が伝わります。とても気が利き、周りへの配慮が出来ていて、当医院にとってなくてはならない存在です。
実習先一覧(令和3、4年度実績)
蓮井歯科・ファミリークリニック | 三木町 |
大嶋整形外科医院 | 高松市 |
菅循環器科内科クリニック | 高松市 |
キナシ大林病院 | 高松市 |
敬二郎クリニック | 高松市 |
高松e眼科 | 高松市 |
高松赤十字病院 | 高松市 |
TANAKAクリニック 形成外科・美容外科 | 高松市 |
トビウメ小児科医院 | 高松市 |
豊嶋歯科医院 | 高松市 |
長束歯科医院 | 高松市 |
ふじもり内科・消化器内科クリニック | 高松市 |
南福萬みぞぶち医院 | 高松市 |
南福萬みぞぶち医院 | 高松市 |
吉峰病院 | 高松市 |
吉村整形外科醫院 | 高松市 |
わたなべ耳鼻咽喉科 | 高松市 |
このはなクリニック | 綾歌郡綾川町 |
滝宮総合病院 | 綾歌郡綾川町 |
いぬい歯科えり矯正歯科 | 坂出市 |
いわさき循環器科内科クリニック | 仲多度郡まんのう町 |
岩本病院 | 丸亀市 |
まるがめ医療センター | 丸亀市 |
三船病院 | 丸亀市 |
レクリエーションイベント
カリキュラム
基礎分野 | 専門分野 | 実習 | |
---|---|---|---|
文章表現 | 医療事務Ⅰ・Ⅱ | 調剤事務 | 医療施設実習 |
実用英語 | 医療事務総論 | 歯科事務 | 実習ガイダンス |
社会福祉 | 病院管理学 | 手話 | |
秘書概論 | 医療情報学 | 簿記 | |
医療関係法規 | 会計実務演習 | ||
医療秘書論 | Word演習 | ||
解剖生理学 | Excel演習 | ||
医学基礎知識 | 医事コンピューター演習Ⅰ・Ⅱ | ||
医療用語 | 計算事務 | ||
薬の知識 | 簿記検定対策 | ||
介護保険事務 | 医療事務検定対策 | ||
医療事務演習 | 検定対策Ⅰ・Ⅱ |